香川料理教室
令和4年度
こども料理コース
後期
料理の基本やバランスのよい食事を楽しく学ぶ
「子供のときから料理を身につけさせることが大切」という女子栄養大学創立者香川綾の食教育に対する強い信念のもと1955年に開設され、すでに半世紀以上の歴史をもつ子供のための料理教室です。
初めてお料理に触れるこどもを対象とした初歩的な内容です。
コース内容
はかる、切る、だしを取る
残席状況終了
献立 | 豚肉のしょうが焼き、さつま芋のレモン煮、きのこ汁、梨 |
---|
フライパンを使って中国料理をつくる
残席状況終了
献立 | エビチリソース、チンゲン菜のあえ物、春雨スープ、 シンレンスウ(中華風クッキー) |
---|
鍋を使って洋風料理をつくる
残席状況終了
献立 | 鶏肉のクリーム煮、ブロッコリーサラダ、イチゴタルト |
---|
魚を使った和食をつくる
残席状況終了
献立 | ぶりの照り焼き(前盛り はくさいの甘酢あえ)、ほうれん草のお浸し、かぶと油揚げのみそ汁、りんごの甘煮 |
---|
「特別な日の料理をつくる オーブンを使った料理にチャレンジ
残席状況×
献立 | ミートローフ(付け合わせ レンコンのグリル) 、キャベツのブレゼ、コーンスープ、チョコレートクランチ |
---|
-
- 対象
- 小学校1年生~中学校3年生
-
- 時間
- 日曜日 9:30~12:30(受付 9:00~)
-
- 場所
- 女子栄養大学 駒込キャンパス
(JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」下車
徒歩3分)
-
- 講師
- 外川 恵(女子栄養大学生涯学習講師)、
児玉 ひろみ(女子栄養大学短期大学部准教授)、
山田 奈緒子(杉野服飾大学助教、女子栄養大学生涯学習講師)
-
- 定員
- 40名
-
- 持ち物
- 受講証、筆記用具、エプロン、三角巾、手ふき、
上履き(すべりにくいもの)
-
- 受講料
- 前期 5回 一括 30,000円(税込)
-
- テキスト
- 「新・こどもクッキング」 1,760円(税込)
髙橋敦子著(女子栄養大学出版部)
※初めてご参加の方は、お求めください。
-
- 注意事項
- 1.実習メニューは個別対応(アレルギー食等)をしておりませんので、ご了解いただいた上でお申込みください。
2.原則として納入された受講料の返金・繰り越しならびに代理出席はできませんので予めご了承ください。
3.メニュー内容によって終了時間が変更になる場合があります。
4.お子様の送り迎えは保護者の責任のもとお願いします。駐車場はありませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。
5.新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いいたします(マスクを着用のうえ、ご参加ください。また、熱や風邪症状のある方は出席できません)。
- お問い合わせ先
- 香川料理教室
〒170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3
女子栄養大学生涯学習センター
TEL 03-3576-2483 / FAX 03-3918-6499