女子栄養大学管理栄養士国家試験合格対策講座(eラーニング)
eラーニングによる合格対策講座の特長
パソコン、またはスマートフォンやタブレット端末などを使用して、インターネットやWI-FI環境があれば、どこからでも学習が可能です。
「レッスン(分野)」ごとにポイントを捉えた講義を繰り返し見ることができ、重要な部分を「合格のためのワークノート150日」に書き込みながら覚えてくことができます。最後に「練習テスト」もあります。
また、すべてのレッスンを終えた学習の最後には「模擬テスト」があり、合計395問からランダム出題されるためご自身の実力を確認できます。「弱点チェック」では、模擬テストで間違った問題を誤答問題集として蓄積。重点的に学習することができます。
学習方法
カリキュラム
1.社会・環境と健康 | 練習テスト(19問) |
---|---|
2.人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(生化学) | 練習テスト(13問) |
3.人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(医学) | 練習テスト(10問) |
4.人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(医療) | 練習テスト(19問) |
5.食べ物と健康(食品の分類・成分・機能) | 練習テスト(10問) |
6.食べ物と健康(食品の安全性) | 練習テスト(13問) |
7.食べ物と健康(食品の規格・加工) | 練習テスト(6問) |
8.食べ物と健康(食事設計) | 練習テスト(5問) |
9.基礎栄養学 | 練習テスト(16問) |
10.応用栄養学 | 練習テスト(18問) |
11.栄養教育論 | 練習テスト(13問) |
12.臨床栄養学 | 練習テスト(16問) |
13.公衆栄養学 | 練習テスト(15問) |
14.給食経営管理論 | 練習テスト(18問) |
15.応用力試験 | 栄大オープン試験(36問) |
模擬テスト(39または40問) | 弱点チェック |
※各科目についても栄大オープン試験問題があります。
-
- 受講
期間 - 1年間
- 受講
-
- 受講料
- 一般受講料 96,800円
※eラーニング同時受講、本学卒業生割引あり
必須補助教材(お持ちでない場合はご購入ください)

「合格のためのワークノート150日」B5判女子栄養大学出版部発行
定価3,000円(税別)
あると便利な参考教材

「受験必修キーワード集」B6判
女子栄養大学出版部発行
定価3,200円(税別)

「受験必修データ・資料集」B5判
女子栄養大学出版部発行
定価2,800円(税別)

「受験必修過去問集」B5判
女子栄養大学出版部発行
定価3,300円(税別)

「食品成分表」AB判
女子栄養大学出版部発行
定価1,760円(税別)
※教材は最新版をお送りいたします。